ELVIS!ELVIS!ELVIS!
『リロ&スティッチ』実写版 - Satsuki
2024/08/24 (Sat) 15:41:08
『リロ&スティッチ』の実写版が、来年2025年夏に全米で公開されます。日本の公開予定は未定だそうです。
8月9日に、新しいエルヴィス・スティッチのグッズが発売されましたが、きっと、この映画が公開されるからなのでしょう。
内容など詳しいことはまだ分かりませんが、エルヴィス・ネタはあると思いますので、続報を楽しみに待ちたいと思います。
動くスティッチのショート動画も公開されていて、もふもふでとっても可愛いです。
ブログに、この映画についてまとめていますので、そちらをご覧ください↓
https://ameblo.jp/elliepresley/entry-12864490046.html
Re: 『リロ&スティッチ』実写版 - Satsuki
2025/05/10 (Sat) 22:32:07
下に貼った動画で、実写版『リロ&スティッチ』のエルヴィス・ネタの一部が出てます。これを見ると、アニメ版と同じ感じになりそうですね!
エルヴィス・プレスリーなしでは実写版リロ&スティッチは作れないと語られていて、この言葉を聞いて安心しました。
そして、ブルーノ・マーズの甥っ子さんたちが「バーニング・ラヴ」をカヴァーしてることも分かりました。(ブルーノがリプロデュース)ブルーノはハワイ出身で、子どもの頃にエルヴィスを歌ってましたね。また、ブルーノがエルヴィスと繋がりが出来て嬉しいです。
まだ、ジャンプスーツ姿のスティッチは映像が出てきてませんが、この流れだと、きっと本編には登場するはずですよね。モフモフのスティッチのジャンプスーツ姿早く見たいです♪
https://www.youtube.com/watch?v=qO2DujeSq0M
Re: 『リロ&スティッチ』実写版 - Mバンド
2025/05/11 (Sun) 20:07:52
新しい予告編で流れるエルヴィスの音源は次の通り
「悲しき悪魔」
「本命はお前だ」
「ハートブレイク・ホテル」
「ハウンド・ドッグ」
アニメでもあったスティッチの爪をレコードの針代わりにエルヴィスのレコードをかけるシーンもあり。
この予告編は見てるだけで映画館へ通いたくなります。
LILO & STITCH "Meet Agent Wendy Pleakley" Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=121oVCe1Xxs
Re: 『リロ&スティッチ』実写版 - Mバンド
2025/05/17 (Sat) 07:10:10
映画公開に合わせて出ましたエルッチ人形(フィギア)
https://www.bigbadtoystore.com/Product/VariationDetails/289511?o=4
https://www.bigbadtoystore.com/Product/VariationDetails/295651?o=4
日本でも売らないかなー
Re: 『リロ&スティッチ』実写版
- Mバンド
2025/05/18 (Sun) 15:52:26
アメリカでは前売りの売り上げ等が好調なようで
「白雪姫」の大コケを挽回しそうだとのことです。
『リロ・アンド・スティッチ』は2025年に
ディズニーの記録破りになりそうだ
ヘンリー・ダミアン・ジャスティス著
https://gamerant.com/lilo-and-stitch-shaping-disney-record-breaker-2025/
『リロ・アンド・スティッチ』の事前販売数は、ディズニーの他の実写化作品を上回っている。
この映画は、メモリアルデーのオープニング作品として史上トップ3に入る可能性がある。
前売りは好調だったものの、初期の数字だけが興行成績の成功を予測するものではない。
公開まで約2週間となり、
実写版『リロ・アンド・スティッチ』のマーケティングが本格化しています。
以前の調査では、ディズニーにとって記録的なオープニング興行収入が予想されていましたが、
最近の前売り売上の伸びを考えると、その可能性はますます高まっています。
『リロ・アンド・スティッチ』は、ハワイの孤児の少女リロと、犬のようなエイリアン「スティッチ」
(実験体626号)との間に築かれた、切っても切れない絆を描いた作品です。
スティッチは元々、破壊を目的として作られた存在です。
オリジナルの監督クリス・サンダースも本作に関わっていますが、今回は監督ではありません。
監督は『マルセル・ザ・シェル』『シューズ・オン』のディーン・フライシャー・キャンプです。
彼は単にスティッチの象徴的な歌声を再び演じるだけです。
4月中旬、『リロ・アンド・スティッチ』の 興行収入は予想外の好成績を収めました。
『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』と同時公開されたにもかかわらず、メモリアルデーの週末に1億ドルを超える好調なオープニングを記録したのです。
業界アナリストのルイス・フェルナンド・オン・Xによると、
『リロ・アンド・スティッチ』の2日間の先行販売は『リトル・マーメイド』を上回り、『アラジン』の3倍、
『ライオン・キング ムファサ』の4倍、『ウォンカ』の12倍以上(いずれもディズニーの実写映画)を上回ったという。
こうした数字は、『リロ・アンド・スティッチ』がコロナ後のPG指定実写映画オープニング興行収入で
『リトル・マーメイド』を追い抜く好位置につけているだけでなく(『マインクラフト・ムービー』に次ぐ)、
メモリアルデーのオープニング興行収入歴代トップ3にもランクインしている。
『リロ・アンド・スティッチ』は2025年のディズニー初の完全成功作となるだろう
スタジオにとって今年は今のところ静かな一年だった
『リロ アンド スティッチ』の米国興行収入における早期の先行販売は、ディズニーの2025年の成功物語を暗示している。
同スタジオにとって2025年は、特に驚くような年ではなかった。
『キャプテン・アメリカ/ すばらしい新世界』は商業的には控えめだったが、『サンダーボルト』*も堅実なレビューとかなりの好成績にもかかわらずそうである。
おそらくより重要なのは、『リロ アンド スティッチ』の商業的見通しが、『白雪姫』の惨敗後のディズニーの実写化への野望に活気を与えるだろうということだ。
同作は2億5000万ドルの制作費に対してわずか2億200万ドルの収益を上げ、1億1500万ドルの損失が出ていると報じられている。
これほど早期の先行販売が興行収入の成功の唯一の基準ではないことを思い出す必要がある。
『リロ アンド スティッチ』の先行販売は『マインクラフト ムービー』の3倍だが、後者の国内デビュー興行収入1億6200万ドルには及ばないと予想されている。
この映画への期待がこれほど高まっている理由は、明白ではない。
24時間で1億5800万回再生という数字は、ディズニー実写版予告編の中では2019年の『ライオン・キング』に次いで2番目に多い。
ノスタルジアも確かに要因の一つだが、アニメーションでも実写でもスティッチの圧倒的な可愛らしさもその一因だろう。
しかし、それだけでは、トム・クルーズ主演の『ミッション:インポッシブル』のような、より確立されたフランチャイズとの争いで、なぜリロ&スティッチが勝利を収めたのかを説明できない。
10億ドルの興行収入への道は、決して不可能ではない。
2019年のメモリアルデー週末に公開された『アラジン』は、国内興行収入1億1,900万ドルを記録し、最終興行収入は3億5,660万ドル、世界では10億5,000万ドルだった。
『ライオン・キング ムファサ』は初登場3,500万ドルとはるかに低い成績だったが、予想外のロングランにより、国内興行収入2億5,400万ドル、世界では7億2,200万ドルを記録した。
『リロ・アンド・スティッチ』は、どちらの作品とも大きく異なる。
一見すると、両作品の人気もウィル・スミスのようなスター性も持ち合わせていない。
しかし、1億ドルのオープニング興行収入とムファサの不屈の精神が組み合わされば、10億ドルの最終興行収入は十分に期待できる。
Re: 『リロ&スティッチ』実写版
- Mバンド
2025/05/19 (Mon) 07:36:52
日本版エンドソングアーティストにTravis Japanが決定!!エルヴィス・プレスリーの名曲「バーニング・ラヴ」で、日本中に“燃えるような愛”を届ける!
https://www.disney.co.jp/movie/lilo-stitch/news/20250519_01
バート・ナウハイムのエルヴィス像に落書き - Mバンド
2024/07/27 (Sat) 23:11:28
ドイツ、バート・ナウハイムのエルヴィス像が落書きされました!
https://www.instagram.com/ep_memories_3577/p/C95aX4jt6zg/?img_index=1
バート・ナウハイムのUSA橋にあるエルヴィス像が落書きされた。
キング・オブ・ロックンロール "の多くのファンを魅了するこのブロンズ像への落書きを、クレース市長は非難している。
バート・ナウハイム-クラウス・クレース市長は激怒している-そして他の多くのバート・ナウハイム市民もおそらく怒っている。
おそらくマニキュアだろう、と金曜日(2024年7月26日)の朝、クレース市長は言った。
その時、市庁舎の庭の職員2人がすでにペンキを落としていた。
像に永久的な損傷はない。
従業員たちは1時間ほど作業をしていた。
クレース市長によれば、事件は金曜日の夜遅くか、おそらく早朝に起こったに違いないという。
「私たちの美しいエルヴィス像が汚されたことに怒りを覚えます。このような反社会的な行為には少しも理解できない。」
出典:www.giessener-allgemeine.de/wetterau
グレイスランド 標識への落書き対策でフェンス設置
- Mバンド
2025/05/18 (Sun) 16:10:19
グレイスランドの門の外に設置されている公式歴史標識への落書きが絶えないため
グレイスランドはその周りにフェンスを設置しました。
なんかなーです。
https://elv75.blogspot.com/2025/05/may-15-fans-and-fances.html
エルヴィス ドナルド - Mバンド
2023/10/12 (Thu) 10:11:21
ネット・サーフィンより
東京ディズニー・ランド、エルヴィス・ドナルド
まだやっています。
https://twitter.com/lovemiracosta/status/1712251056904913019
エルヴィス ドナルド - Mバンド
2023/12/06 (Wed) 08:12:26
ネットサーフィンにて
東京ディズニーランドのショーからと思えます。
https://twitter.com/YRK88636351/status/1731646152700047590
Re: エルヴィス ドナルド - Satsuki
2023/12/09 (Sat) 16:01:15
エルヴィス・ドナルド、見に行きたいと思いながら、なかなか行く機会がありません!(泣)
そういえば、この間、かなり昔のエルヴィス・ドナルドの写真が出てきました。パレードのものです。そのうち、ブログにアップすると思います。
Re: エルヴィス ドナルド - Mバンド
2024/04/26 (Fri) 00:20:43
Re: エルヴィス ドナルド - Mバンド
2024/04/26 (Fri) 00:22:45
↑リンクを間違えました。こちらです
https://twitter.com/shu_ka8401_2/status/1783434399574565135
Re: エルヴィス ドナルド
- Mバンド
2025/05/18 (Sun) 15:59:14
エルヴィス ドナルドです。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B9&ei=UTF-8&ifr=tl_sc
ピンク・キャディラック - Satsuki
2025/05/12 (Mon) 21:47:48
エルヴィスのピンク・キャディラックに関する記事が出ていました。
https://motor-fan.jp/mf/article/323867/
明日への願い - Mバンド
2024/09/12 (Thu) 09:25:44
My Happinessのサイトでダーレン・ラブ(ブロッサムズ)のことが出てきたのでエルヴィスと映画「チェンジ・オブ・ハビット」でジャムった話を書きこみましたが、その時にエルヴィスは「明日への願い」を歌っています。
「エルヴィス・オン・ステージ」のオリジナル版に出てきたアン・モーゼスがニュー・ミュージカル・エキスプレス紙(NME)の記者として撮影セットを訪れたレポート記事に曲目が書かれています。
68TVスペシャル以降、エルヴィスが「明日への願い」歌ったと書かれているのは非常に珍しいです。
NME 1969年7月5日号
エルヴィスとの「ラバーネッキン」
ギタープレイで指が裂ける byアン・モーゼス
ステージ42。朝の時間の大半を使って、この曲をあらゆる角度から撮影しました。
全体、横顔、アップ、ギターを弾いている手、などなど。
エルヴィスの共演者の一人であるジェーン・エリオットは、普段着のままで撮影に臨んだ。
次に音楽が始まると、彼女はどうしても踊らずにはいられなくなり、ユニットの広報担当者であるウォルターをつかまえて、見たこともないようなダンスを始めたのだ。
エルヴィスの休憩時間は、午前中に2、3回あっただけだった。
カメラのアングルを調整している間、彼はセットに留まり、ブロッサムズ(ボーカルグループ)と一緒に
「マネー・ハニー」「ジョニー・B・グッド」
「明日への願い」「ラブ・ミー」などを延々と歌っていた。
プライベートなコンサートでしたが、いつもと変わらず素晴らしいものでした。以下略
Re: 明日への願い - Satsuki
2024/09/14 (Sat) 13:52:11
Mバンドさん
>「マネー・ハニー」「ジョニー・B・グッド」
「明日への願い」「ラブ・ミー」などを延々と歌っていた。
これを想像するとワクワクします。エルヴィスが「明日への願い」をこういう形で歌うのは意外です。
貴重な情報ありがとうございます。
映画「チェンジ・オブ・ハビット」 - Mバンド
2025/05/08 (Thu) 13:34:43
映画「チェンジ・オブ・ハビット」のアマンダ役
(自閉症の女の子を演じた)のロレーナ・カークは
芸能活動はこの映画のみだったようです。
https://www.imdb.com/name/nm0456516/?ref_=tt_cst_t_14
Have a Happyのシーンでは機械的なトラブルや
ロレーナの表情が笑ってなくて3回撮り直しをしたようです。
Have a Happy (Elvis Presley) | Change of Habit
https://www.youtube.com/watch?v=PIpgg6fNaqA
「Have A Happy」のプロダクションナンバーは、
ユニバーサル・スタジオのバックロットパークで
撮影されました。
このシーンは実際には3回撮影されました。
最初の撮影では、場違いに見えた小さな古いメリーゴーランドが使用されました。
2回目の撮影では、同期とカメラに技術的な問題が発生しました(再生システムは、1/4インチテープを使用して「Sweet Charity」で使用したばかりでした)。
そして、3回目の試みの後でも、アマンダが曲の最後に笑っていなかったため、何度か撮り直しが必要になりました。
シン・トゥループ(この映画のアシスタント研修生
スクリプトスーパーバイザー)
「あの小さな女の子に笑ってもらうなんて、なんてこと!!
映画全体が終わって、エルヴィスが間違いなく出席していた打ち上げパーティーの後、1日かけて撮り直しました。
あまりいい曲ではなかったし、あのシーンはひどいものでした。
誰がどの馬に乗っているのかを一致させるのは大変で、全然楽しいシーンではありませんでした。」
ロレーナ・カークは映画のアマンダと同じくらいの年齢で多分1960年生まれぐらいでしょうか。
1980年頃にエルヴィス・ファンからの問いかなんかに応えて、この撮影中、エルヴィスに遊んでもらい
2人のプライベートな写真をたくさん撮ったというようなことを話しています。
ザ・ロック 新作映画 - Mバンド
2025/05/02 (Fri) 20:24:39
エルヴィス・ファンでもある
ドウェイン・“ザ・ロック”・ジョンソン新作映画
『スマッシング・マシーン』の予告編が公開され
エルヴィスの「マイ・ウェイ」
(71スタジオ・ヴァージョン)がBGMで使われています。
The Smashing Machine | Official Trailer HD | A24
https://www.youtube.com/watch?v=aRpnP3LZ99g
Re: ザ・ロック 新作映画 - MAO
2025/05/03 (Sat) 11:35:10
こんにちは、My Wayも大好きで毎日聞いております。
偶然ですね~、最近このバージョンが好きで毎日何回も何回も聞いておりました。
サビの部分がコンサートなどの時の様な声を張り上げるのではなく落ち着いた感じがしますね、勿論コンサートのあのサビも大好きですけども。
つまりはどう歌っても良いって事ですね(笑)
MY WAYは多くの歌手が歌ってますがやはりELVISが一番です!!!
Re: ザ・ロック 新作映画 - Satsuki
2025/05/04 (Sun) 13:53:12
Mバンドさん
情報ありがとうございます。
ドウェイン・ジョンソンの新作映画の話題が出ていたので、もしかしてエルヴィス・ネタあるかも?と期待していましたが、エルヴィスの「マイ・ウェイ」が流れるとは嬉しいですね。
MAOさん
「マイ・ウェイ」は、たくさんの人が歌っていますが、エルヴィスの歌声は本当にすばらしいですよね!胸の奥まで届いてくる感じがします。
バズ・ラーマン! - Mバンド
2023/10/03 (Tue) 00:59:03
バズ・ラーマン監督は昨年の伝記映画公開時から、「エルヴィス・オン・ステージ」「エルヴィス・オン・ツアー」の未公開映像の公開について意欲をみせていましたが、いよいよ動き出したようです。
バズ・ラーマン監督のSNSから
https://www.instagram.com/reel/Cx5gSeSx-zj/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng%3D%3D
多くの人が聞きたがっていた、これまでに見たことのない「エルヴィス・オン・ツアー」と「エルヴィス・オン・ステージ」の映像を何度も見つけたのは事実です、お楽しみに
EPEの発表 - Mバンド
2025/01/13 (Mon) 11:59:34
1月8日のグレイスランドでのワインシャーカーのコメント、
バズの映画は2027年公開ということでしょうか・・。
エルヴィスの新作映画が2027年に発表、
キングの死後50年を記念「ファンは驚くだろう」
エルヴィス・プレスリーの新たな映画とドキュメンタリーが、孫娘ライリー・キーオが「深く関わっている」として、
2027年にグレイスランドで制作されることが発表された。
エルヴィス・プレスリーの死後50年を記念するものだ。
映画・芸術担当上級記者ジョージ・シンプソン著、
2025年1月8日付け
https://www.express.co.uk/entertainment/films/1997850/New-Elvis-movies-Elvis-death-50th-Riley-Keough
エルヴィス・プレスリーの90歳の誕生日の公式宣言が本日、
テネシー州メンフィスのグレイスランドの外で行われた。
巨大な誕生日ケーキがファンの群衆の前でカットされる前に、いくつかのスピーチが行われた。
その中には、エルヴィスの世界で次に何が起こるかをいつもほのめかすのが好きな、
グレイスランド・ホールディングス有限責任会社(EPE)のマネージング・パートナー、ジョエル・ワインシャンカーが話したものもあった。
最近では、彼はロンドンで、5月にオープン予定の新しい没入型体験「エルヴィス・エボリューション」をプロデュースしており、「誰も見たことのないようなものになるだろう」と語っている。
それだけでは十分ではなかったかのように、ジョエルは長編映画に関してさらにエキサイティングなニュースを持っていました。
ジョエルはこう語った。
「言うまでもなく、今年はエルヴィスの90歳です。
これから24か月間の私の仕事は、50歳への行進です。」
グレイスランドのボスがここで言いたいのは、2027年はエルヴィスの死後50年目に当たるということであり、今日がエルヴィスの90歳の誕生日だった次の大きな節目の記念日となる。
彼は続けた。
「皆さんはもっと多くのものを目にすることになるでしょう…皆さんもご存知のとおり、私は毎年、まだ言うべきではないことを言ってトラブルに巻き込まれています。
しかし、私たちが50周年を迎えるにあたり、皆さんが目にするものに驚くことになるでしょう。」
そして、2027年に向けて新作映画が製作中であることを明らかにした。
ジョエルはこう付け加えた。
「新しい映画プロジェクトやドキュメンタリーなどもあります。
エルヴィスはテクノロジーの先駆者でした。
私たちが幼すぎて見たことのないものを実際に見ることができるようになるのです。
[キングの孫娘]ライリー[キーオ]は、今日ここに来たかったのですが、できませんでした。
でも、2025年にグレイスランドでライリーに会えるでしょう。
彼女は私たちが取り組んでいるいくつかのプロジェクトに深く関わっています。
最高の時はまだこれからです。」
速報! バズ・ラーマンが未公開映像の断片を公開! - Mバンド
2025/01/23 (Thu) 18:29:22
バズ・ラーマンがSNSで未公開映像のティーザー(予告編)を公開しました。
すげーです。画質が無茶綺麗!!
https://www.instagram.com/reel/DFJNICDTfxO/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
deadline誌の記事 このリンク先の記事でも映像が見れます。
バズ・ラーマンがエルヴィス・プレスリーの新作ドキュメンタリーを制作中 – 独占ティーザー予告編を見る
映画部門共同編集長 マイク・フレミング・ジュニア 2025年1月22日付け
https://deadline.com/video/elvis-presley-baz-luhrmann-documentary-film-watch-footage/
独占情報:オースティン・バトラーが、パンデミックの間もエルヴィス役としてそのキャラクターと共に生きてきた後、
エルヴィス・プレスリーの声と口調を捨てるのにどれほどの時間がかかったか覚えているだろうか?
監督のバズ・ラーマンも彼のすぐそばにいて、彼もまたキングというキャラクターから抜け出せていない。
彼は、共同脚本を手掛けた映画のために費やした膨大な量のリサーチを、2 作目の長編映画に活かしています。今回は、長編映画というよりドキュメンタリーに近い作品です。
彼は、Deadline の読者に、今後の方向性を示すティーザー トレーラーを一足先に公開してくれました。
(リンク先の画像をご覧ください。)
「エルヴィスのファンの間では、長年のファンも、私たちの映画『エルヴィス』 で知り合った新しいファンも 、紛失したリールやこれまで見たことのないコンサート映像について常に話題になっています」
とラーマン監督はデッドラインに語った。
「『エルヴィス』の制作中、私はプロセスのかなり早い段階から、カンザス州の塩鉱山の奥深くにあるスタジオの金庫室にアクセスする特権に恵まれました。
そこには古いフィルムネガの山が保管されています。 エルヴィスの伝説的な1970年のラスベガスでのサマーフェスティバルのフィルム『エルヴィス・オン・ステージ』(すべてアナモルフィック35mmで撮影)や、
2年後のエルヴィスのロードコンサートフィルム『エルヴィス・オン・ツアー』の未使用映像の膨大な量に私たちは驚きました。
「同様に興奮したのは、この品質でこれまで見たことのない映像だけでなく、失われたと恐れられていた舞台裏の貴重な音声、
特にエルヴィスが自分の人生の物語を自分の言葉で語る魅力的な録音も見つかったことです。」
ラーマンはこう付け加えた。
「まだこの作品の制作の真っ最中ですが、この作品について多くの議論と熱意が寄せられているので、今こそその進捗状況を皆さんにお伝えする時だと感じました。
これ以上多くを語ることはできませんが、私はこれをドキュメンタリーやコンサート映画とは呼びません。ここでの私たちの目標は、エルヴィスの作品に新たなものを生み出すことです。
バズマークの私のクリエイティブ チームは、長年の編集者であるジョナサン レドモンドが率いており、オーセンティック スタジオとソニー ミュージック ビジョンの素晴らしいチームと提携し、
ワーナー ブラザースの多大な支援を得て、エルヴィスのパフォーマーとしての偉大さにふさわしい作品をスクリーンに映し出すとともに、彼の人間性と内面生活のより深い啓示も提供します。」
このドキュメンタリーは、バズマークとオーセンティック・スタジオが制作している。
この映画は、ソニー・ミュージック・エンタテインメントのカタログ部門であるレガシー・レコーディングスと提携し、ソニー・ミュージック・ビジョンが上映・配給する。
Re:速報! バズ・ラーマンが未公開映像の断片を公開! - Satsuki
2025/01/26 (Sun) 19:45:48
ついに予告編が出ましたね。未公開映像を見るのが楽しみです!
バズ・ラーマン 最新コメント! - Mバンド
2025/05/03 (Sat) 21:57:44
バズ・ラーマンが最新のSNSコメントで年内にEPIC
(「Elvis Presley In Concert 」の略)というタイトルで「オン・ステージ」と「オン・ツアー」の未公開映像を含む映画を年内に公開しそうなことをコメント!
https://postimg.cc/vD3Vz0Tw
芸能サイトから - Mバンド
2023/12/17 (Sun) 18:48:30
MSNニュースに取り上げられたエルヴィス記事
絶対に成功しないと言われた有名人
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/hollywood/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA/ss-AA1lqyZm?cvid=b754ef093eb142fa933056358f9dc819&ocid=winp2fptaskbarhover&ei=46#image=32
世界各地のおもしろ信号機
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E5%85%B5%E5%A3%AB%E3%81%BE%E3%81%A7-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%84%E5%9C%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8D%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F/ss-AA1lt6ir?ocid=winp2fptaskbarhover&cvid=837728dcc34e4f39b6feabbd85f04a1f&ei=34#image=8
エルヴィスは誰が最高の声を持っていると思いましたか?
By ticker.tv 14 December 2023
https://ticker.tv/news/who-did-elvis-think-had-the-best-voice/333006/#google_vignette
アーカイブからの貴重なインタビューで、
伝説のエルヴィス・プレスリーは、
音楽業界で誰が最高の声の持ち主であると信じているかについての意見をついに明らかにした。
自身の魅惑的なボーカルで知られるキング・オブ・ロックンロールは、
1972年にジャーナリストとの率直な会話の中で、
この問題についての考えを語った。
インタビュー中、エルヴィスは音楽界のアイコンであるフランク・シナトラへの称賛を表明した。
キングはシナトラの比類のない才能を認め、
彼の声を「時代を超えた」そして「楽に滑らか」だと表現した。
エルヴィス・プレスリーは続けて、シナトラの声を通して感情を伝える能力が
彼を他のアーティストと真に区別するものであると説明した。
自身のボーカル・スタイルについて尋ねられたエルヴィスは、
ゴスペル、ブルース、カントリー・ミュージックなど、
さまざまなソースからインスピレーションを得ていると謙虚に認めた。
彼は、これらのジャンルを独自にブレンドしたことが、
彼の成功と世界中のファンの間での人気に貢献したと信じていました。
エルヴィス・プレスリーがフランク・シナトラの声を賞賛したことは、
音楽界のレジェンドの間に存在した相互尊敬と友情に光を当てています。
両アーティストとも独自のスタイルを持っていましたが、
音楽業界への影響は依然として否定できません。
エルヴィスが最高の声を選んだという事実は、
これらの象徴的なパフォーマーたちの不朽の遺産の証となります。
Re: 芸能サイトから - Mバンド
2024/12/12 (Thu) 19:41:25
https://www.cheatsheet.com/entertainment/elvis-presley-filled-sweet-tooth-desserts-christmas-graceland.html/
エルヴィス・プレスリーは、グレイスランドでのクリスマスにこれらの定番デザートで甘いものを満喫しました
エルヴィス・プレスリーは大の甘党で、クリスマスシーズンにグレイスランドの料理人が作る特別なお菓子が大好きでした。
ルシール・ バリラ著 2024年12月10日付け
エルヴィス・プレスリーのグレイスランドでのクリスマスは、キング・オブ・ロックンロール、彼の家族、友人たちにとって特別な時間でした。
音楽界の伝説的人物は、グレイスランドの最も忠実で才能豊かな料理人たちが用意した季節の味覚を堪能しました。
ここでは、歴史あるメンフィスの邸宅で提供される人気のデザートをいくつか紹介します。
エルヴィス・プレスリーは伝統的な南部のデザートでクリスマスを祝った
グレイスランドは、ホリデーシーズン中、興奮とエネルギーの中心地でした。
エルヴィス・プレスリーの家族の家には、家族や友人が集まりました。
彼らは、グレイスランドの熱心な料理人が用意したおいしい食事とデザートを何週間も楽しみました。
感謝祭からクリスマスの間に家族の食卓に登場したと思われるエルヴィスのお気に入りのデザートには、パンプキンパイやピーカンパイなどの伝統的な人気デザートがありました。
しかし、キング・オブ・ロックンロールの個人的なお気に入りもいくつかありました。
エルヴィスのお気に入りのスイーツには、ピーチ コブラー、パウンド ケーキ、バナナ プディング、サツマイモ パイ、チョコレート ケーキなどがありました。
ベスター プレスリーとナンシー ルークスの共著『The Presley Family Cookbook』では、エルヴィスのいとこで長年の料理人である彼女が、グレイスランドで定期的に提供されるレシピを公開しています。
エルヴィスのお気に入りのデザートの他に、プレスリー家の食卓にはフルーツケーキ、レッドデビルケーキ、ココナッツパウンドケーキ、スイートポテトケーキ、チェスパイ、ピーナッツバターパイ、
ライスプディングなどの甘いお菓子が並んでいました。
エルヴィスは季節に関係なく、常にグレイスランドの冷蔵庫にデザートを1つ入れたいと考えていた
グレイスランドの料理人の一人、ポーリン・ニコルソンは著書『エルヴィス・プレスリーの生涯と料理』の中で、エルヴィス・プレスリーはいつも冷蔵庫にバナナプディングを常備しておきたかったと述べている。
ニコルソンによると、デザートは毎晩作りたてだったという。
グレイスランドの食品・飲料部門ディレクターのダニエル・クラーク氏は、グレイスランドのキッチンに立ち、2021年のインスタグラム動画でエルヴィスのお気に入りのお菓子の作り方を実演した。
クラーク氏が料理をしている間、グレイスランドのアーカイブおよび展示部門副社長のアンジー・マルケーゼ氏が物語を語った。
このレシピはエルヴィスのお気に入りだっただけでなく、彼の娘、リサ・マリー・プレスリーも愛していました。
彼女は実家を訪れると、よくこのデザートをリクエストしていました。
『The Presley Family Cookbook』によると、材料には卵、牛乳、砂糖、コーンスターチ、バニラ、塩、バニラウエハース、バナナ、酒石酸クリーム、粉砂糖などが含まれています。
エルヴィスはグレイスランドでたくさんの食べ物、家族、そして楽しい時間とともにクリスマスを祝った
クリスマスシーズン中、エルヴィス・プレスリーは、クリスマスへの愛情と彼の大胆な個性を融合させ、メンフィスの邸宅を祝祭のワンダーランドに変身させました。
グレイスランドは、キング・オブ・ロックンロールにふさわしいクリスマスのスペクタクルへと変貌しました。
グレイスランドの外観には、実物大のキリスト降誕の場面、クリスマス ライト、巨大なイルミネーションのサンタのディスプレイが飾られていました。
室内では、エルヴィスは複数のクリスマス ツリー、赤いベルベットのカーテン、ポインセチア、その他の季節の要素で家を飾りました。
ホリデー シーズンはエルヴィスにとって最も好きな時期でした。
彼は家族、友人、スタッフに車から宝石、現金まで、惜しみなく贈り物を贈りました。
また、仕事や個人での多くの祝福に感謝する時期でもありました。
エルヴィスはホリデー シーズン中、恵まれない人たちを助けるために定期的に慈善寄付を行っていました。
エルヴィスの家族と親しい友人たちは、グレイスランドのダイニング ルームに集まり、ホリデーディナーを楽しみました。
このごちそうには、七面鳥、ハム、そして付け合わせがすべて含まれていました。
エルヴィスはピアノの前に座ってホリデー クラシックを演奏し、皆で一緒に歌いました。
Re: 芸能サイトから - Mバンド
2025/04/06 (Sun) 23:21:02
史上最も面白いミュージシャンの生涯を描いた映画は?という記事でバズ・ラーマン監督の「エルヴィス」が紹介されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be56fe71e0f0adeb1e28a9a07be69af7f5bdc63
Re: 芸能サイトから - Mバンド
2025/04/13 (Sun) 23:49:00
『アメリカ・ミシシッピリバー 音楽の源流を辿る旅』の記事から
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0d8bc8c9a1080916b3f96fd57c7977f2c47a5cd3/
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c28c7809ae0c64bb7eeb4dc426f086158fe88304/
Re: 芸能サイトから - Mバンド
2025/04/22 (Tue) 00:25:51
ブラック・サバスが「ブルー・スエード・シューズ」をカバーした話
ブラック・サバスが歌詞も知らずに
エルヴィス・プレスリーの名曲をカバーしたのに、
ドイツのテレビ番組で放送されたことを思い出せ
エム・カサレナ著 2025年4月17日付け
https://americansongwriter.com/remember-when-black-sabbath-covered-an-elvis-presley-classic-without-knowing-the-words-and-a-german-tv-program-aired-it-anyway/
「ブルー・スエード・シューズ」は世界中の
エルヴィス・プレスリーのファンに人気のシューズで、奇妙なことに伝説のロックバンド、ブラック・サバスとの共通点があります。
ヘビーメタルのパイオニアたちがこの曲をひそかに愛していたことは、それほど驚くことではありません。
「ブルー・スエード・シューズ」は、レコードに収録されたロカビリー曲の中でも最も初期の曲の一つとされており、このジャンルにとって忘れられない時代の幕開けとなったことは間違いありません。
ブラック・サバスは、この曲をカバーした唯一のバンドではありませんが、確かに最も奇妙なバンドの一つです。
ジョン・レノン、コンウェイ・トゥイッティ、パット・ブーン、デイヴ・クラーク・ファイヴ、ジミ・ヘンドリックスなど、他にも独自のアレンジでこの曲をカバーしたバンドは数多くあります。
ブラック・サバスがエルヴィス・プレスリーの名曲
「ブルー・スエード・シューズ」をカバーした理由
1970年5月、ブラック・サバスはドイツの有名テレビ番組「ビート・クラブ」のレコーディング・セッションの真っ最中でした。
彼らはセッション中に、もっと明るい曲を演奏しようと決めました。
そのアップビートな曲とは、カール・パーキンス
(後にエルヴィス・プレスリーがカバー)の
「ブルー・スエード・シューズ」でした。
驚くべきことに、「ビート・クラブ」は55回目の放送でこの曲を演奏することを決定しました。
トニ・アイオミは後に、ロカビリーの曲を演奏するという決断は単なる冗談、というか「カメラの前でのリハーサル」だったと語った。
「あれは基本的にジョークだったんだ」とアイオミは言った。
「ただ演奏し始めただけなのに、オジーは歌詞の意味が全く分からなかった。
だから、テレビでそれを見た時の衝撃は想像できるだろう。
『なんてことだ、これは何?』と思ったよ。
だって、そこに流れるはずじゃなかったんだから。
『ああ、ドイツのテレビ局だし、どうせ誰も見ないだろう』って思ったんだ。
でも、そんなことは全然知らなかったよ」
オジー・オズボーンに関するあのセリフは、実に的を射ていた。
オズボーンは冒頭の歌詞以外、歌詞を知らなかったのだ。
しかし、まるでプロのように歌い上げ、アドリブでいくつかセリフを披露した。
“I know a girl she lives next door /
She sleeps in the kitchen with her feet in the hall /
But don’t you step on my blue suede shoes.”
「隣に住んでいる女の子を知っている/
彼女はキッチンで寝て、廊下に足を突っ込んでいる/
でも、僕のブルースエードの靴を踏まないでくれよ」
ブラック・サバスはエルヴィスの歌詞を可能な限り間違えていたにもかかわらず、エネルギーと推進力に満ちていた
。普段はそれほど可愛くないバンドにとって、それは可愛らしい瞬間だった。
Re: 芸能サイトから - Mバンド
2025/05/02 (Fri) 19:25:23
ラスベガス、ウエストゲート・ホテル
(元インターナショナル・ホテル)で
1969年コンサートをETAで再現するようです。
ウエストゲート・ラスベガス、エルヴィス・プレスリーのカムバックコンサートを再現
マシュー ・シーマン著 2025年4月26日付け
https://news3lv.com/news/local/westgate-las-vegas-hosting-re-creation-elvis-presley-comeback-show-1969-one-night-only-live-concert-rock-music
ラスベガス(KSNV) —ウエストゲート ラスベガスでは、
エルヴィス プレスリーの伝説的なカムバック ショーを一夜限りで再現します。
同リゾートは、7月31日木曜日に予定されているコンサートイベント
「1969ライブコンサート:キングの帰還」を発表した。
ウエストゲートによれば、エルヴィスのトリビュートアーティストであるトラヴィス・パウエルが、
9人のバックシンガーと8人編成のバンドを率いて、
1969年にインターナショナルシアターで演奏されたのと全く同じセットリストで演奏する予定だ。
これらの曲には、「サスピシャス・マインド」「ラヴ・ミー・テンダー」「監獄ロック」「ハートブレイク・ホテル」などが含まれる。
このショーは、ウエストゲート劇場が1年間かけて開催するエルヴィス・プレスリー生誕90周年記念イベントの一環として行われます。
ファンの皆様には、より一層の体験をお楽しみいただくため、1960年代後半のファッションでお越しいただくことをお勧めいたします。
エルヴィス・プレスリーの636回連続完売公演の最初の公演は、1969年7月31日に、後にウエストゲート ラスベガスとなるインターナショナル ホテルで行われた。
これは、1968年にNBCで放映された彼の象徴的なカムバック特別番組に続く、彼の最初のライブコンサート公演だった。
「『1969 ライブコンサート:ザ・キング・リターンズ』は単なるショーではありません。
エルヴィスがラスベガスのエンターテイメントを再定義した夜への旅なのです」と、
マーケティング・エンターテイメント担当シニアバイスプレジデントのドーン・ロウル氏は声明で述べた。
「世界中のファンの皆様に、この歴史的なパフォーマンスの魔法を再び体験していただきたく、ぜひご参加ください。」
チケットは、後方オーケストラ席とバルコニー席が10ドルから。ブース席は45ドルです。