ELVIS!ELVIS!ELVIS!

明日への願い - Mバンド

2024/09/12 (Thu) 09:25:44

My Happinessのサイトでダーレン・ラブ(ブロッサムズ)のことが出てきたのでエルヴィスと映画「チェンジ・オブ・ハビット」でジャムった話を書きこみましたが、その時にエルヴィスは「明日への願い」を歌っています。

「エルヴィス・オン・ステージ」のオリジナル版に出てきたアン・モーゼスがニュー・ミュージカル・エキスプレス紙(NME)の記者として撮影セットを訪れたレポート記事に曲目が書かれています。
68TVスペシャル以降、エルヴィスが「明日への願い」歌ったと書かれているのは非常に珍しいです。

NME 1969年7月5日号
エルヴィスとの「ラバーネッキン」
ギタープレイで指が裂ける byアン・モーゼス
ステージ42。朝の時間の大半を使って、この曲をあらゆる角度から撮影しました。
全体、横顔、アップ、ギターを弾いている手、などなど。
エルヴィスの共演者の一人であるジェーン・エリオットは、普段着のままで撮影に臨んだ。
次に音楽が始まると、彼女はどうしても踊らずにはいられなくなり、ユニットの広報担当者であるウォルターをつかまえて、見たこともないようなダンスを始めたのだ。

エルヴィスの休憩時間は、午前中に2、3回あっただけだった。
カメラのアングルを調整している間、彼はセットに留まり、ブロッサムズ(ボーカルグループ)と一緒に
「マネー・ハニー」「ジョニー・B・グッド」
「明日への願い」「ラブ・ミー」などを延々と歌っていた。
プライベートなコンサートでしたが、いつもと変わらず素晴らしいものでした。以下略

Re: 明日への願い - Satsuki

2024/09/14 (Sat) 13:52:11

Mバンドさん

>「マネー・ハニー」「ジョニー・B・グッド」
「明日への願い」「ラブ・ミー」などを延々と歌っていた。

これを想像するとワクワクします。エルヴィスが「明日への願い」をこういう形で歌うのは意外です。

貴重な情報ありがとうございます。

映画「チェンジ・オブ・ハビット」 - Mバンド

2025/05/08 (Thu) 13:34:43

映画「チェンジ・オブ・ハビット」のアマンダ役
(自閉症の女の子を演じた)のロレーナ・カークは
芸能活動はこの映画のみだったようです。
https://www.imdb.com/name/nm0456516/?ref_=tt_cst_t_14

Have a Happyのシーンでは機械的なトラブルや
ロレーナの表情が笑ってなくて3回撮り直しをしたようです。
Have a Happy (Elvis Presley) | Change of Habit 
https://www.youtube.com/watch?v=PIpgg6fNaqA

「Have A Happy」のプロダクションナンバーは、
ユニバーサル・スタジオのバックロットパークで
撮影されました。
このシーンは実際には3回撮影されました。
最初の撮影では、場違いに見えた小さな古いメリーゴーランドが使用されました。
2回目の撮影では、同期とカメラに技術的な問題が発生しました(再生システムは、1/4インチテープを使用して「Sweet Charity」で使用したばかりでした)。
そして、3回目の試みの後でも、アマンダが曲の最後に笑っていなかったため、何度か撮り直しが必要になりました。

シン・トゥループ(この映画のアシスタント研修生
スクリプトスーパーバイザー)
「あの小さな女の子に笑ってもらうなんて、なんてこと!!
映画全体が終わって、エルヴィスが間違いなく出席していた打ち上げパーティーの後、1日かけて撮り直しました。
あまりいい曲ではなかったし、あのシーンはひどいものでした。
誰がどの馬に乗っているのかを一致させるのは大変で、全然楽しいシーンではありませんでした。」

ロレーナ・カークは映画のアマンダと同じくらいの年齢で多分1960年生まれぐらいでしょうか。
1980年頃にエルヴィス・ファンからの問いかなんかに応えて、この撮影中、エルヴィスに遊んでもらい
2人のプライベートな写真をたくさん撮ったというようなことを話しています。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.